忠津鉄工所の掲示板

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[18] 工事現場 投稿者:tadatu 投稿日:2011/03/06(Sun) 15:02  

ライブカメラ見ていただき有り難うございます

場所は吊り橋よりも下の常呂橋のすぐ海側です

今は巨大クレーンが4台も集結して大がかりな

工事をしています

常呂橋の架け替えで仮橋の工事です

本橋ができるまで5年かかるそうです

また見に来てください



[17] クレーン 投稿者:momo3at 投稿日:2011/02/11(Fri) 12:38  

ライブカメラをいつも拝見しています。
巨大クレーンがあるのはどのあたりなんでしょうか?
長い間実家に帰ってないこともあって、カメラの映像からでは場所が想像できません。
昔吊り橋があったあたりですか?


[16] 橋工事 投稿者:tadatu 投稿日:2011/02/10(Thu) 16:45  

流氷が2.30Km離れたので橋工事現場に向けました

あまり見たことのない450トンの油圧式クレーンが

川の中に設置されました 稼働中です


[15] 流氷 投稿者:tadatu 投稿日:2011/01/19(Wed) 08:51  

網走で流氷が見れたと聞きカメラを沖の方向に
向けました。
近いうちに流氷が見れることと思います

みなさん、楽しみにしてください。



[14] 有り難うございます 投稿者:tadatu 投稿日:2010/11/19(Fri) 17:02  

ふじきちさん有り難うございます(当社のSEさん)
迷惑投稿がけっこう入ってきましたのでどうしょうか悩んでいました
SEさんが対策をとっていただいたので安心かな
これからもよろしくお願いいたします




[13] 掲示板 仕様変更について 投稿者:ふじきち 投稿日:2010/11/13(Sat) 00:02  

HP担当ふじきちです。

迷惑投稿が増加してきましたので、掲示板システムを変更しました。

・ベースのLightBoardをVer7へ。
・投稿は即座に反映されません(反映までしばらく時間がかかります)。

お手数ですが、よろしくお願いします。



[12] よかったら閲覧してください 投稿者:zx 投稿日:2010/05/12(Wed) 00:09  

特殊面取りカッターのご案内 パイプ・丸棒の穴加工での「面取り」・「バリ取り」 まずは、HP を ご覧ください。 http://www.eonet.ne.jp/~outline/menntori.html


[11] ライブカメラ 投稿者:tadatu 投稿日:2010/02/21(Sun) 08:14  

ふじきちさんいつも有り難うございます
北見市常呂町2がアップされました
安定して稼働中です
今日は北東の風 網走方向から吹いていて流氷も
そちらから来ています
夕方には確認できそうです


[10] ライブカメラ追加? 投稿者:ふじきち 投稿日:2010/02/16(Tue) 01:38  

忠津社長の全面協力で、ウェザーニューズ社の流氷監視ライブカメラもつけさせて頂きました。
こちらは、定点観測になりまして、北西方向(海岸沿いを紋別方向に向かって)を撮影しております。

更新間隔は、1分ごと。
PCでは、ウェザーニューズのホームページ→右上のAllChannel→ライブカメラチャンネル→北海道道東 をクリック。

地図にはプロットされておりませんが、地図下の説明文の所で[北見市常呂町2]があれば、そちらをクリック。

そうすると、10分間の履歴が1分ごとにアニメーションします。

ウェザーニューズの携帯サイトも同様ですが、こちらは有料会員(月額105円or315円)に加入していないと見られないようです。

http://weathernews.jp/


[9] Re:[8] ライブカメラが 投稿者:ふじきち 投稿日:2009/12/05(Sat) 13:32  

忠津社長が長期出張中でして、その間、防犯設備を除く全ての機器の電源を落として行っているため、ライブカメラが停止しております。
年末には帰ってくるはずですので、そのあたりからは復活すると思います。

というわけで、ご了承ください mOm


[1] [2] [3]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -